MOVIE
2022.07.13

大地のちからと素材のはなし Vol.5『瀬戸内海 海人の藻塩』編~蒲刈物産~

シリーズ『大地のちからと素材のはなし』では、
日本各地でパンやお菓子で使われる様々な“素材”を生産している、生産者さんたちにお話を聞いていきます。

普段、市場や問屋さんから仕入れて当たり前のように使っている果物や野菜、小麦粉、加工品などのありとあらゆる素材。
その向こうには、日々、土と交わり、丁寧に作物を育てる人たち、そしてその作物を加工して製品にする人たちの姿があります。

同じ作り手として、
生産者さんたちの姿をみて、努力を知り、作物や加工品への想いを感じ取ることは大切なこと。

素材と生産者にスポットを当てて、日本の風景と素材のすがたをあらためて見つめなおす。
そしてそれを毎日のパンづくり、お菓子づくりに生かしてほしい。

そんな想いで、生産者さんたちと職人さんたちの架け橋になるべく、chefno編集部が取材に行ってきました。

わたしたちといっしょに素材の良さを再発見し、日々のパン・お菓子づくりに生かしてみてください。

 

今回の取材先

今回の取材先は瀬戸内海の上蒲刈島にある「蒲刈物産」さん。

そこで生産されている「藻塩」の魅力を動画でご覧ください。

 

●取材協力
蒲刈物産株式会社
広島県呉市蒲刈町大浦7407-1
TEL:0823-70-7021
FAX:0823-70-7023
公式サイト:サイトはこちらから
公式Instagram:インスタグラムはこちらから
公式Facebook:フェイスブックはこちらから

 

関連リンク

この動画をシェアする
Writer
chefno編集部
chefno編集部
運営サイトはこちら
製菓製パン業界に関わる情報を日々更新中! 職人さんに「こんな情報欲しかった」と言っていただけるように、常にアンテナを張って情報を追い求めています。 全国津々浦々、良い情報があればいつでも飛んでいきます。 取材ご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡下さい!
1
chefnoスーシェフ対談
ARTICLE
2025.11.18
「私たちが選んだ働き方」人気パティスリーで輝く、管理職を務める女性たち -PHILO&CO. 米澤 恵 × L’AVENUE 伊藤 璃英-
chefno編集部
パティシエール兼ひよっこライター ハルミ
2
ARTICLE
2024.01.09
インタビュー 老舗和菓子屋からパン屋へ パティシエ出身シェフが作る美しいパン ル・シュプレーム 渡辺 和宏
ベーカリーパートナー編集部
3
犬型のクッキー
ARTICLE
2024.02.13
店舗を持たない運営。SNSから広がった犬モチーフのお菓子が話題「Maison terrier(メゾン・テリア)」
shiori icon chefno編集部
エディター兼ライター シオリ
4
スペシャリテ
ARTICLE
2025.05.27
キーワードは11分。「毎日でも食べられる」と評判の「フキアージュ」のフィナンシェ
chefno編集部
編集長&映像制作 コウヘイ
無料会員を募集しています!
chefno®︎では、会員登録することによって、会員限定のコンテンツを視聴したり、 製パン・製菓のセミナー(無料・有料開催)に参加することができます。 ほかにもいろんな特典を考えております。みなさまの登録をおまちしています!