ARTICLE
2021.12.16
フランスからつづる!パティシエ通信 by岸 綾子 Vol.5『高級ホテル“オテル リッツ”で開催されたオーブンの説明会へ』

皆さんBonjour。
パティシエの岸です。

今回は、新しく導入予定のオーブンの個別説明会がありましたので、その様子をご紹介したいと思います。

その説明会が開催された会場は、何と!かの有名な高級ホテル「オテル リッツ」。

ホテルの外観

とは言うものの、説明会が開催されたのはホテルの地下一階にあるエコールリッツ。
エコールリッツというのは、初代料理長オーギュスト・エスコフィエを称えて創立された料理学校で、このホテル内で授業が行われます。

同ホテル内ではありますが、きらびやかな会場ではありませんでした(残念)。

説明会場は、地下のエコールリッツで行われました

今回導入するオーブンは、日本で働いていた時に使ったことのあるメーカーだったので、使い方や機能はなんとなく分かっていました。
自分が使っていた頃に比べると色々と機能が増えていましたが、目立ったデザイン変更もなく、懐かしい気持ちになりました。

私の店のオーナーは、気に入っていた様子なので、恐らくレストランの厨房用として導入されると思います。

導入する予定のオーブン

説明会を終え帰ろうとしたところ、ホテルの方が「せっかくホテルに来たんだから少しホテルを案内するよ」と言ってくれて、案内してくれました!

ロビーの照明も素敵ですね

ノエル前と言うこともあり、素敵なクリスマスツリーがロビー横に飾られていました。

 

同じく廊下やお庭も豪華にデコレーションされており、とてもロマンティックな空間でした。

廊下の雰囲気も素敵

電飾のデコレーションがされたお庭は、とてもロマンティックでした

今回は、時間がなくホテルで提供されているお菓子をいただく事ができませんでしたが、今度はゆっくりお茶をしに来たいと思います。
って、いったいお茶するだけでおいくらするんだい(苦笑)

さてさて、私もノエル前で今からがっつり忙しくなります。
オーブンの説明というより、これからのハードワークを忘れさせてくれる、高級ホテルでの癒しのひとときでした。

この記事をシェアする
Writer
岸 綾子
岸 綾子
運営サイトはこちら
L'a pâtisserieシェフパティシエ。 日本では、神戸の『御影高杉』、『モンプリュ』で修業後、実家のパティスリーボンファルタに戻り9年シェフを務めました。 2016年に渡仏後は、ロレーヌ地方のパティスリー フレッソン、パリのオテル ル ブリストルやメゾン マルケス(ブーランジェリー パティスリー)などで就労し、現在フォンテーヌブローの『L'a pâtisserie』シェフパティシエとして働いております。フランスから、私目線でフランスの魅力やお菓子のこと、日々の出来事を綴ります。
1
フリーランスパティシエ小西拓也さん
ARTICLE
2023.05.30
人との繋がりがもたらす新たな道。フリーランス パティシエ 小西拓也のストーリー
さとう れいこ
2
ARTICLE
2022.05.04
「素材の自社加工」と「我が街のブランド化」で快進撃を続けるケーキハウス ツマガリ
吉村 智樹
3
ARTICLE
2021.11.11
パン屋が抱える5つの課題を解決できる、パンの自販機の魅力とは
chefno編集部
編集長 リョウ
4
リストランテプレーゴ ソムリエール藤田さん
ARTICLE
2023.04.05
SNSで発信し続けて約2年!デザートプレートメッセージが生み出してきた数々の笑顔-リストランテ プレーゴ 店長兼ソムリエール 藤田紗綾香-
chefno編集部
パティシエール兼ライターの卵 ハルミ
無料会員を募集しています!
chefno®︎では、会員登録することによって、会員限定のコンテンツを視聴したり、 製パン・製菓のセミナー(無料・有料開催)に参加することができます。 ほかにもいろんな特典を考えております。みなさまの登録をおまちしています!