パンだけでは物足りない!と回答するパン好き主婦が、約6割いることがわかりました。実はここに、売上を伸ばす“もう一品”のチャンスがあります。「パンは好き。でも、家族にパンだけを出すのはちょっと…」そんな声が、主婦層のアンケートから多く寄せられました。これはネガティブな結果ではなく、「もう一品あったら嬉しい」と考える人がそれだけいるということ。つまり、「+α」の提案次第で、パンと一緒に“もう一品”買ってもらえる可能性があるということです。この特集では、そんな“あと一品”のニーズに焦点を当て、お客様のリアルな声とともに、売上につながるヒントをご紹介していきます。


目次
求めているのは主菜感と栄養感 ごはんになるパン提案のヒント
なぜパンだけでは物足りないと思わせてしまうのか?アンケートから主婦の声を探りました。




「パンだけでは、物足りないかも」パン屋にとっての販促ヒントに
今回、主婦層を中心に332人へ行ったアンケートでは、53.9%が「パンだけでは家族に出しにくいと感じたことがある」と回答。背景には「パンだけでは栄養が偏る気がする」(69.3%)「主菜がないと食事として物足りない」(59.8%)といった声が多く、家庭でのきちんとごはんの一部としてパンを出すには、何かもう一品あることが安心感につながっているようです。こうした意識を受けて、「パン+α」のセット提案に対して56.6%が「買いたい」と前向きな回答をしているのも注目ポイント。実際に、パンと一緒に買いたくなるものとしては、「サラダやおかず」(51.5%)「スープやシチュー」(42.2%)「飲み物(牛乳・ジュースなど)」(35.2%)が上位に挙がり、食卓としての完成度を高めるものが求められていることが分かります。パン屋さんにとって「あと一品の提案」は、決して大げさなことではありません。
たとえば、「食事パン+カップ入りのミネストローネ」「フォカッチャ+惣菜サラダ」など、パンを一食として成立させる工夫。それが、主婦の「これだけで今日の夕飯になる」「選ばなくて済む」といった安心感につながり、あと一品の売上になる可能性を秘めています。
また、店舗側にとっても、+α提案は在庫管理やロス対策にもつながります。売れ筋パンと一緒に提案することで回転率を上げ、「この組み合わせが人気」という導線づくりも可能に。小さな工夫が、来店体験の質を上げ、リピートや客単価アップに自然とつながっていきます。
この先のページでは、「では、どんな場面で+αが買われやすいのか?」「どんな商品が導入しやすいのか?」をさらに掘り下げてご紹介します。
パンの魅力を引き立てる“ひと工夫”が、お客様の喜びと売上の両立につながるはずです。
生活シーンから見える、パン屋さんの+α提案チャンス


いつ、どんな時にパン+αが選ばれている?
「パン+αが欲しくなるのは、どんなときですか?」という質問に対して、最も多かったのは意外にも「一人で手軽に食べたいとき」(65.5%)でした。次いで「忙しい日(47.0%)」「家族の食事として用意したいとき( 34.9%)」と続いています。
編集部としては、「家族の食卓にもう一品」というニーズを想定していましたが、結果からは、“一人で食べるごはんを手軽に済ませたい” というリアルな声が圧倒的に多く、+αが活躍するシーンは、家庭向けだけに限らないことが見えてきました。
つまり、「今日はこれで済ませたい」「何も考えずに買いたい」というタイミングに、迷わず選べるセットや食事としての安心感があると、お客様の背中をそっと押せるのです。
「一人暮らし」「共働き」「子育て中」など、忙しい日常のなかで、パン屋さんが考えずに済む選択肢を提示することで、自然と手に取ってもらえる可能性が広がります。
パン屋さんで実現できる+α提案アイディア集
【1】“ あたためるだけ” スープセット
ターゲット:一人暮らし/共働き世帯/夕食難民
パン屋のメリット:冷蔵+レンチンor ボイルで提供可能。ロスなし・売価設計もしやすい。
内容例
・ハード系パン or フォカッチャ
・チルドパウチのスープ(ミネストローネ・クラムチャウダーなど)
・紙カップ or スープ用スリーブ付で提供
【2】“ パンのおとも” おしゃれ瓶セット
ターゲット:主婦・シニア層/朝を充実させたい人
パン屋のメリット:ジャムなどは仕入れて並べるだけ。単価UP しやすく、ギフト展開も可能。
内容例
・食パン or カンパーニュ(カット済み)
・ミニ瓶ジャム or スプレッド
・小さなカード型パンの食べ方レシピ
【3】“ サラダっぽくなる” デリパンセット
ターゲット:一人暮らし/女性ランチ
パン屋のメリット:冷凍惣菜+小分け包装で、皿いらず・火入れ不要。朝詰めでOK。
内容例
・ベーグル or チーズパン
・サラダや冷凍惣菜(フライヤーで揚げるだけのチキンなど)
・ドレッシング小袋 or タレ
【4】“ 子どものおやつ” セット
ターゲット:ママ層/子ども連れ
パン屋のメリット:平日夕方の親子客向けに強い。既製品中心で対応OK。
内容例
・小さめのパン(クリームパン・あんぱんなど)
・牛乳 or りんごジュース
・焼き菓子 or おまけシール