ARTICLE
2021.11.17

フランスからつづる!パティシエ通信 by岸 綾子 Vol.1

皆様こんにちは!

はじめまして、フランスでパティシエをしております、岸 綾子と申します。

この度、こちらのサイトで記事を書かせていただく事になりました。
私は以前、ロレーヌ地方で3年間、MOFの店「パティスリー フレッソン」で就労し、その後パリへ移り、「オテル ル ブリストル」や「メゾン マルケス(ブーランジュリー パティスリー)」で様々なことを学ばせていただきました。
今はその経験を生かし、フォンテーヌブローという森に囲まれた美しい街の、パティスリー「ラ・パティスリー」でシェフパティシエールとして働いております。

フォンテーヌブローの美しい森

これから、仕事のことや日常のこと、フランスあるあるなど、パティシエ目線で書きつづっていきたいと思います。
よろしくお願いします!

私が働いているお店『ラ・パティスリー』
instagramはこちらから

 

 

関連リンク

☞『パティシエ通信  Vol.2「フォンテーヌブロー城での夜会」』はこちらから

この記事をシェアする
Writer
岸 綾子
岸 綾子
運営サイトはこちら
L'a pâtisserieシェフパティシエ。 日本では、神戸の『御影高杉』、『モンプリュ』で修業後、実家のパティスリーボンファルタに戻り9年シェフを務めました。 2016年に渡仏後は、ロレーヌ地方のパティスリー フレッソン、パリのオテル ル ブリストルやメゾン マルケス(ブーランジェリー パティスリー)などで就労し、現在フォンテーヌブローの『L'a pâtisserie』シェフパティシエとして働いております。フランスから、私目線でフランスの魅力やお菓子のこと、日々の出来事を綴ります。
1
ARTICLE
2024.05.14
美味しさと美しさにこだわる進化し続けるヴィエノワズリー ラ ブランジェ リシェ 遠藤 信行
ベーカリーパートナー編集部
2
スペシャリテ
ARTICLE
2025.05.27
キーワードは11分。「毎日でも食べられる」と評判の「フキアージュ」のフィナンシェ
chefno編集部
編集長&映像制作 コウヘイ
3
味覚と味蕾
ARTICLE
2023.06.13
教えて!専門家の皆さん!!美味しいものを作るために知っておくべき「味覚」について
chefno編集部
パティシエール兼ひよっこライター ハルミ
4
菓子刻
ARTICLE
2025.06.17
催事出店から行列のできる実店舗へ。―刻(とき)が経っても愛されるお店を目指して― 焼き菓子屋「菓子刻(かしどき)」井上 大平
chefno編集部
エディター兼ライター まる
無料会員を募集しています!
chefno®︎では、会員登録することによって、会員限定のコンテンツを視聴したり、 製パン・製菓のセミナー(無料・有料開催)に参加することができます。 ほかにもいろんな特典を考えております。みなさまの登録をおまちしています!